コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

田渕司法書士・行政書士事務所

  • home
  • 取扱い業務について
  • アドバイス
  • よくあるご質問
  • 料金表
  • 事務所概要・プロフィール
  • お役立ち情報
  • メールフォーム
  • 個人情報保護方針

お役立ち情報

  1. HOME
  2. お役立ち情報
20年連れ添った夫婦間の、自宅の生前贈与がしやすくなりました
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 tabuchi 相続・遺産承継

20年連れ添った夫婦間の自宅の生前贈与がしやすくなりました

司法書士の田渕です。 令和元年7月1日から、相続のルールが変わって、20年以上連れ添った配偶者への自宅の生前贈与がしやすくなりました。 婚姻期間が20年以上の夫婦間で、自宅の生前贈与・遺贈がされた場合、被相続人が亡くなっ […]

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 tabuchi お知らせ

都島区の広報誌に載りました

司法書士の田渕です。 都島区の広報誌「広報みやこじま」の10月号にインタビュー記事を載せてもらいました。 司法書士としてではなく、いち区民としてですが。 区民として、いろいろな活動をしている話をしたのですが、うまいこと記 […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 tabuchi 遺言書作成についてアドバイス

遺言書の書き方【遺言書の例文と気を付けるポイント】

「家族には遺産のことで揉めてほしくないので、財産の分け方を先に決めておきたくて遺言書を書きたいのですが、遺言書の書き方がわかりません。」   大阪の司法書士・行政書士の田渕です。 こういった疑問に、お答えします。 遺言書 […]

相続手続きの流れ
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 tabuchi 相続・遺産承継

相続手続きの流れのまとめ【相続したときにやらなければいけないこと】

「父が亡くなって遺産を相続したけど、どういう手続きが必要なのかわかりません。どのような流れになるのでしょうか?」   大阪の司法書士・行政書士の田渕です。こういった悩みを解決します。 遺産を相続した場合、どういった手続き […]

相談者
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 tabuchi 相続・遺産承継

配偶者居住権とは?わかりやすく解説【デメリットも】

「私には、妻と子がいます。私が亡くなった後、自宅の名義は子どもに継いでほしいと思っています。ただ子どもは当面は遠方で暮らす予定だし、妻の生活も心配なので、子どもを名義人にしたまま妻が自宅に住み続けられるようにしてあげたい […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 tabuchi お知らせ

コロナホットライン

私が所属している大阪青年司法書士が、 令和2年8月22日に、 1日無料電話相談会を行います。 新型コロナウイルスでお困りの方、なんでもお気軽にご相談ください。 電話番号:0120-110-140

2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 tabuchi 相続・遺産承継

自筆証書遺言を法務局に保管できる制度について解説します

こんにちは、司法書士の田渕智之です。 2020年(令和2年)7月10日から、自筆証書遺言を法務局という役所で保管してくれる制度がはじまりました。 自筆証書遺言とは、自分で、手書きで書いた遺言書のことです。 以前は、自筆証 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 tabuchi 相続・遺産承継

遺留分とは?司法書士がわかりやすく解説【相続人の取り分】

「先日父が亡くなりました。父は、兄に全財産を相続させる遺言を書いており、財産を全くもらえないことになってしまいました。相続人には遺留分という権利があると聞きました。遺留分とはどんな権利なのでしょうか」 大阪の司法書士の田 […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 tabuchi 相続・遺産承継

遺産分割協議とは何か?【遺産の分け方についての話し合い】

「先日、父が亡くなりました。父の遺産について遺産分割協議が必要と言われたのですが、遺産分割協議とは何でしょうか?」 「父が突然亡くなったけど、父の残した財産についてどうしたらいいかわからない」 「兄が、自分は長男だから、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25

■お役立ち情報

  • 戸籍の筆頭者が死亡したら?相続への影響をやさしく解説 2025年7月28日
  • 公正証書遺言の費用と司法書士への依頼について徹底解説(2025年) 2025年7月25日
  • 株式会社Alba Link(アルバリンク)様の外部記事を監修しました 2025年7月23日
  • 【2025年版】相続登記の義務化と相続放棄の関係をわかりやすく解説 2025年7月22日
  • 司法書士の無料相談を活用しよう【初回無料相談あり】 2025年7月17日

カテゴリー

田渕司法書士事務所
Tweets by shiho_tabuchi

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

■よく読まれる人気記事【BEST3】

Home
取扱い業務
アドバイス
料金プラン
事務所概要

〒534-0024
大阪市都島区東野田町一丁目21番14号ニュー若杉ビル306
平日9:00-17:00(土日祝休み)
06-6356-7288

  • home
  • 取扱い業務について
  • アドバイス
  • よくあるご質問
  • 料金表
  • 事務所概要・プロフィール
  • お役立ち情報
  • メールフォーム
  • 個人情報保護方針

Copyright © 田渕司法書士・行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • home
  • 取扱い業務について
  • アドバイス
  • よくあるご質問
  • 料金表
  • 事務所概要・プロフィール
  • お役立ち情報
  • メールフォーム
  • 個人情報保護方針