2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス 登記事項証明書の取り方を司法書士がわかりやすく解説 「銀行から登記事項証明書を提出するように言われました。どうやって登記事項証明書を取ればいいかわかりません」 大阪の司法書士の田渕です。こういった疑問にお答えします。 登記事項証明書は、法務局という役所で取ることが […]
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス 登記事項証明書(不動産)とは?見方を司法書士が解説します 「所有している不動産の登記事項証明書が必要になりました。登記事項証明書とは実際どんなものなんでしょうか?」 大阪の司法書士の田渕です。こういった疑問にお答えします。 登記事項証明書は、不動産や会社の登記の […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス (2024年版)遺贈と死因贈与の違いを司法書士がわかりやすく解説 「自分が亡くなった後、私名義の不動産を事実婚の妻にあげたいと思っています。その場合、遺贈と死因贈与の2つの方法があると聞きました。遺贈と死因贈与はどう違うのですか?」 大阪の司法書士の田渕です。こういった疑問に […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 tabuchi 相続・遺産承継 (2024年)相続人申告登記とは?司法書士がわかりやすく解説 こんにちは、大阪の司法書士の田渕です。 令和6年(2024年)4月1日から相続人申告登記という制度がはじまりました。 相続人申告登記とは、なんらかの理由で相続登記ができない場合に、不動産の名義人の相続人が誰であるかを明ら […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 tabuchi くらしの法律 登記所備付地図データが無償公開されるようになります 司法書士の田渕です。 令和5年1月23日から登記所(法務局)に備付の地図データが一般に無償公開されるようになりました。 不動産登記は、不動産の物理的状況(地目、地積等)や権利関係を記録していますが、登記記録だけでは、その […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス 登記完了証とは?使い道は?司法書士がわかりやすく解説します 「父から不動産の贈与を受け、登記をしました。法務局で権利証と一緒に『登記完了証』という書面を受け取りました。登記完了証とはどういう書類ですか?どういう使い道があるのでしょうか?」 大阪の司法書士の田渕です。こうい […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス 登記識別情報(権利証)が発行されない場合【不動産登記】 「先日、父が亡くなりました。相続人は、母と、私と兄の3人です。自宅の不動産については、法定相続分で相続することになり、兄が代表して1人で登記手続きを行ったのですが、私と母の分の権利証が発行されませんでした。どういうことで […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 tabuchi 相続・遺産承継 中間省略登記できる場合について司法書士が解説します 司法書士の田渕です。 当事務所では、中間省略登記についての相談が寄せられることがあります。 中間省略登記とは、たとえば不動産の所有権がAからBからCへと移転した場合に、Bへの登記を省略して、AからCへ直接、移転する登記の […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス 権利能力なき社団の代表者が変更したときの登記手続き 「私は、あるボランティア団体の代表をしています。このボランティア団体が不動産を所有していますが、この不動産は前の代表者名義で登記されています。名義変更したいのですが、団体名義で登記することはできますか?」 大阪の司法書士 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 tabuchi 不動産の名義変更(相続登記)についてアドバイス 未登記建物の遺贈を受けた場合に必要な手続き【登記先例解説】 「先日兄が亡くなりました。兄は、私に不動産を遺贈するという内容の遺言を遺していました。しかし、その不動産は登記されていませんでした。この場合、直接、私名義の登記をすることはできませんか?」 大阪の司法書士の田渕です。こう […]